略語集

文中では、名称が略語で示されている箇所があります。

以下、「略語 正式名称」の順。

JADA(ジャダ)Japan Anti-Doping Agency

  公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構

WADA(ワダ)World Anti-Doping Agency

  世界アンチ・ドーピング機構

Code(コード)World Anti-Doping Code

  世界アンチ・ドーピング規程

DCO(ディーシーオー)Doping Control Officer

  ドーピング検査員

ISTI(アイエスティーアイ)International Standard Testing and Investigations

  検査及びドーピング調査に関する国際基準

ISTUE(アイエスティーユーイー)International Standard for Therapeutic Use Exemptions

  治療使用特例に関する国際基準

RTPA(アールティーピーエー)Registered Testing Pool Athlete

TPA(ティーピーエー)Testing Pool Athlete

  JADAまたは国際競技連盟(IF)の検査対象者登録リストへ登録されたトップアスリート

ADAMS(アダムス)Anti-Doping Administration and Management System

  アンチ・ドーピング活動に関わる世界中の情報を保存、管理し、調和させるためにWADAによりつくられたシステム

TUE(ティーユーイー)Therapeutic Use Exemptions

  治療使用特例

IF(アイエフ)International Sports Federations

  国際競技連盟

JSAA(ジェーエスエーエー)Japan Sports Arbitration Agency

  公益財団法人日本スポーツ仲裁機構

CAS(キャス)Court of Arbitration for Sport

  スポーツ仲裁裁判所